セレブ男性と出会える婚活パーティー |プレミアムマッチングパーティー

HOME 東京スカイツリーについて 東京スカイツリー豆知識 スカイツリーと風水

東京スカイツリー®豆知識 スカイツリーと風水

一見なんの関係もなさそうに思えるスカイツリーと風水。
しかし風水関係者の間ではかなりの論争を巻き起こしている様です。なんでもスカイツリーが建つことによって東京の気の流れが変わるのだとか……。
真偽の程は定かではありませんが、ここではスカイツリーと風水にまつわる噂をまとめてみました。

そもそも風水とは?

風水とは、古代中国で生まれた思想であり、占いの一種。最近では家具や置物の位置、また家を建てる際の方角を風水で決めるなど、日本でもかなり広まっていますね。日本でここまで風水が浸透した背景には、日本が仏教国であることに加えて、風水が単純に占いの一種としては片付けられない科学に基づく考え方である、という点が挙げられるでしょう。特に環境学や自然科学の分野において、風水の思考は大変興味深いものがあるらしく、専門的な研究も中にはあるのだとか。つまり風水は論理的な思考の持ち主程、はまりやすいとも言えるわけですね。また占いと風水の決定的な違いとして、占いは未来を予言する、文字通り占うものであるのに対し、風水は未来を変えるものであるということを覚えておきましょう。

スカイツリー建設による風水への影響

今や日本一の高層建築物となったスカイツリーですが、その巨大さ故に風水に与える影響、基、関東一帯に与える影響は大きい様です。専門的な難しい話は置いておいて、結論を述べると、あまり縁起が良いとは言えない様です。
中にはスカイツリーが出来たら不幸が起きるとまで断言している方もいるようで、風水ファンの方々の間ではかなり心配されているご様子。大きな事業に付属してきがちな都市伝説の類いだと考える事も出来ますが…。スカイツリーによる災厄伝説、皆様は信じますか?
以下は風水的視点から、一般的に多く指摘されている項目です。

立地

スカイツリーの建つ墨田区押上は平坦な東京低地に位置する町です。高層ビルがほとんど少ないエリアで、634mの高さは一層強調され、本当に周囲を圧倒しています。
他に風を遮るような山や丘もないので、地上ではあまり感じないかもしれませんが、風の強い上空では、風の流れが大きく変わりそうです。すると雲の出来方が変わるので、気象の傾向そのものが変わることもありそうです。

東京の中心である皇居を中央とした八方位の北東にスカイツリーは位置しています。北東は風水の基本である八卦(はっけ)の法則によると「教育」をあらわす方位です。徳川時代に教育の中心として建てられた孔子廟(現:湯島聖堂)が江戸城の北東だったことは風水と関係がありそうです。教育大を前身とする筑波大学がこの延長線上の方位にあるのも偶然ではなさそうです。また北東は「教育」の他に「通信やメディア」の運をあらわす方位でもあります。スカイツリーは地デジ波を送信する塔としてはふさわしい方位に建っているのです。

ピリオド8

風水には20年でひと区切り、180年で1サイクルという時間の流れがあって、現在は2004年から2023年まで「ピリオド8」という期間を私たちは過ごしています。ピリオド8の中心となる方位は「北東」なので、新しい電波塔が建ち、世界からたくさんの人が訪れ、この場所のエネルギーが活性化されることは吉と考えられます。
スカイツリーがこの方位に建てられたのは風水を意識したことなのかもしれませんし、そうでないかもしれませんが、いずれにしても時代にあった場所に建ったということは確かです。
秋葉原からつくばを結ぶつくばエクスプレスが2005年に開業したこと、秋葉原の劇場を拠点とするAKB48が同年デビューしたこともきわめて「ピリオド8的」な出来事だと考えています。

公式サイトによると、色は全体的にはスカイツリーホワイト(青白色)、エレベータシャフトがグレー、展望台はメタリック色、頂部が鮮やかな白というカラーコーディネート。白、グレー、メタリック、いずれも風水では「金」の要素の色と考えられます。
北東は五行で「土」の方位なので、「金」はこの方位のエネルギーを弱める関係にあります。
一方で、夜間に照明がともると、北東のエネルギーを高める「火」の要素に変化するため、ライトアップされた状態ではこの地域に幸運をもたらすことになります。
というわけで、風水的には夜景でスカイツリーを楽しむというのがお勧めです。

スカイツリーの風水的価値

スカイツリーは東京タワーと違って少し丸みを帯びた形状をしていますね。
実はこれが風水的には良い効果があるらしいのです。風水では、建物の尖った部分を「殺」の気があると言い、その方角・周囲の発展を妨げてしまうあまり宜しくないものとして見る傾向があります。
その点、スカイツリーの丸みを帯びた形状は近隣への悪影響を押さえ込み、安定して発展する気を撒く効果があるのだとか。確かにツンツンしている東京タワー周辺は未だに木々がうっそうと生い茂っていますね。でも静かな下町をそのまま残しておきたい気もしますし、発展する事が良いのか悪いのか、結論を出すのは難しいところです。
▲ページトップへ